DragonAge

作家・黒川裕子のブログ

2020年夏休み読書感想文コンクール&重版情報

なんと、第66回 青少年読書感想文岡山県コンクールの指定図書(高学年)に、拙著『となりのアブダラくん』(講談社)を選んでいただきました。 ありがとうございます!既刊『天を掃け』も山口県の公立高校入試に出題されましたので、中国地方にご縁があるの…

令和二年(2020年)国語入試出題情報まとめ

ご無沙汰しております。 令和二年度の受験シーズンも終わりましたので、今年国語試験問題として引用出題された著作を紹介してみようと思います。 今年は多くのお子さんにとって、コロナ禍の状況下での受験となりました。受験生やご家族のみなさんは、大変な…

掲載情報その他【朝日小学生新聞】【こどもの図書館】【福井市こどもの本大賞】

いくつか、嬉しいお知らせをシェアさせてください^^ ①朝日小学生新聞(12/15)の新刊ガイドで『となりのアブダラくん』をご紹介いただきました ②こどもの図書館(12月号)で『天を掃け』をご紹介いただきました ②第1回「福井詩こどもの本大賞」に『となりの…

「で、次は何書くの?」児童文学者協会・秋の一日講座を受講してきました

11/30(土)に、児童文学者協会開催の「秋の一日講座」を受講してまいりました。 主に児童文学分野の新人賞応募者(投稿者)に向けた講座かと思われます。 講義の内容についてはこちらをご覧ください。↓ 【11/30開催 秋の一日講座 受付中!】「子どもたちの…

作家が自信をうしなうとき~『となりのアブダラくん』とナディさん

せっかくですので、『となりのアブダラくん』執筆中のことを、つらつらと書きつづります。 本作を書くにあたって、2018年秋から多くの取材を重ねてきました。 (ちょうど、『天を掃け』の執筆と重なっていた時期ですね) ざっと数えるだけでも、 イスラム教 …

『となりのアブダラくん』を書いたきっかけ~JBBY希望プロジェクト学びの会

新刊『となりのアブダラくん』には、パキスタンにルーツを持つ小学生の男の子が登場します。その名も「アブダラくん」です(本当の名前はちがうのですが)。 さて、この『となりのアブダラくん』を書こうと思ったのは、2018年9月に聴講したある講演がきっか…

小林深雪先生『作家になりたい!6 恋のなやみは詩集で解決!』感想

小林深雪先生から、講談社青い鳥文庫『作家になりたい!』シリーズ最新刊をご恵贈いただきました!!(幸せ…) 以前、「大人も知りたいすごい児童文庫教えます」https://jidobunko.wixsite.com/index (SNSでつながったみんなと児童文庫のブックガイドを作っ…

Latest News

【固定】 2019年11月21日に新刊発売です。 児童書デビュー以来三冊目にして、今回は初の小学生向け! 詳しい最新情報はTwitterにて随時更新中です。 おはようございます。書店さまでは本日あたり発売です~☺️どうぞよろしくお願いいたします‼️ https://t.co/…

戸森しるこさんの講演会に行ってきました

11/2に青梅市中央図書館で開催された、戸森しるこさんの講演会に行ってきました~! 当日のTweetはこちら↓ 児童文学作家・戸森しるこさんの講演会「おしるこ日和 2019秋」(https://t.co/shkOdSh4g0)に行ってまいりました。お話が上手で楽しくて、ファン心を…

掲載情報・新刊情報

【掲載情報・新刊情報】SAPIXの進学情報紙「さぴあ」10月号で、拙作『天を掃け』を「注目の一冊」としてご紹介いただいています。下記Web版でも読めるようですので、よかったらチェックしてみてくださいhttp://sapia.jp/read/ また、少し早いですが、11月に…

短編「森の奥」と、黒川の児童文学的同人遍歴

鬼ヶ島通信70+1号に寄稿した短編『森の奥』と、黒川と児童文学の同人歴について書きました

ブログを開設しました

もう使わないだろうと思って以前サクッと消去したブログを復活させました。 Twitterはお手軽ですが、刊行情報を固持しにくいのが難点です。 Amazonのオーサーページを利用することも考慮しましたが、結局慣れ親しんだブログを使うことにしました。 今回は、…

お問い合わせフォーム

読み込んでいます…

作家・黒川裕子のブログへようこそ(固定)

このブログでは、主に黒川裕子の児童書作品の新刊・既刊やメディア掲載情報のご紹介をしています。原稿のご依頼や各種ご連絡は、プロフィール欄下のお問い合わせフォームか、TwitterのDMからお願いいたします。 所属日本児童文学者協会 / 日本YA作家クラブ /…